研究課題/領域番号 |
19K02265
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
吉岡 洋子 関西大学, 社会学部, 教授 (80462018)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 要支援 / 子ども / 家庭 / 予防 / スウェーデン |
研究実績の概要 |
本研究は、予防的かつ家庭支援重視のアプローチによる豊富な在宅型サービスを大きな特徴とするスウェーデンでの要支援の子ども・家庭への支援に注目し、効果的な予防型支援のあり方を探求するものである。以下の3つの面から取り組んでおり、3年目となる2021年度の各々の進捗は以下の通りである。 ①「概念理念、法制度上の位置づけの明確化」は、1-2年目に一定達成した。その上で、虐待事件を契機として現地で浮上している法改正議論等を追加的にフォローした。また、今日スウェーデン社会で確立している概念理念の土台となる歴史的背景について、引き続き現地語文献を読み進めて理解を深めている。 ②「行政、市民社会による多様な事業実践の内容・方法・効果の明示」については、特にコロナ禍でみられた動向とそれに関する研究について情報収集を継続した。スウェーデンでも深刻化した、女性・子どもへの家庭内暴力への迅速な対応も興味深いものであった。様々な方法論は、現地でのオンラインセミナー(子どもの権利研究大会、子ども福祉財団による研修等)への参加を通して、具体的な知見を広げた。 ③「一般の子育て支援策、在宅型サービス、社会的養護の連続性の視点からの考察」については、日本での実践現場への参画を通して得た知見も活用しながら、検討を深めている段階である。子どもアドボカシーに関する共同研究にも携わり始めたことで、子どもの側からの視点が強化され、より総合的な考察へと広がる道筋が定まりつつある。 コロナ禍で現地調査は2021年度も実施できなかったものの、以上の3点を通して、国内外の研究者や研究協力者との連携を深めることができた。研究成果は、研究会で積極的に報告した他、日本地域福祉学会での口頭発表、また著書(共著)として公表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍で現地調査を実施することができず、また現地研究者を招へいすることもできなかったことから、予定通りの進捗には至っていない。
|
今後の研究の推進方策 |
コロナ禍で現地調査を実施できなかったが、質の高い調査を行うための準備は十分に整えることができた。これを土台として、2022年度は現地調査(基礎自治体、NGO等)を実施し、さらには元来予定していた現地研究者を招へいしての国際セミナーを開催できるよう、準備を進めている。引き続き新型コロナウィルスの状況は不確かであるため、オンラインの活用も含めて柔軟に研究を進めていく。また、前年度までの研究調査結果を学会等で公表していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍で海外現地調査や国内出張を実施することができなかったため。2022年度には、海外出張また国内出張、海外研究協力者の招へいを行う計画である。
|