• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

高等学校(看護)教育実習における学生の自己評価表の開発に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 19K02718
研究機関福山平成大学

研究代表者

岡 和子  福山平成大学, 看護学部, 教授 (00713794)

研究分担者 岡本 陽子  広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (50425138)
渡邉 満  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (30127740)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード高等学校(看護)教員 / 大学卒業時 / 資質能力 / 教育実習 / 評価
研究実績の概要

本研究の目的は,高等学校(看護)の教育実習において学生が目的意識をもって実習に臨むため,高等学校看護教員として大学卒業までに習得すべき資質・能力のスタンダードを作成する.それに基づき教育実習における教員評価表を作成し、学生が使用する自己評価表を作成することである。
前年度の調査で得られた高等学校(看護)教員として大学卒業までに修得すべき資質能力59項目に別惣らの調査研究による資質能力6項目を加えた65項目の必要度について,全国の5年一貫高等学校看護科のある校長と教員に5件法により調査した.結果31校116人より回答が得られ,因子分析および信頼性の検討の結果3因子が抽出された.尺度として尺度Ⅰ,13項目【教科指導】,尺度Ⅱ,27項目【教科指導】,尺度Ⅲ,22項目【教員としての素養】と命名した.尺度全体のcronbach'sα係数は0.98であり,尺度Ⅰから順にα=.97,α=.97,α=.92で高い信頼性が得られた.今回,調査を行い分析の結果得られた62項目を高等学校(看護)教員として大学卒業までに修得すべき資質能力と確定した.また、同時に高等学校(看護)の教育実習において必要となる資質能力についても調査した。片測2項検定と、教職課程コアカリキュラムの内容から32項目が妥当であると判断し、ルーブリックによる4段階の調査票を作成した。今後は、教育実習(看護)で達成されることが必要とされる資質能力についての妥当性とルーブリック評価表の是非についての調査を行い学生が使用する自己評価表の作成を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2020年度の計画は、高等学校(看護)教員として大学卒業までに必要とされる資質・能力についての調査(一次調査)の結果をまとめ,高等学校(看護)教員として卒業までに必要とされる資質能力について信頼性と妥当性の検証を行うことであった。
調査対象は5年一貫看護師養成を行っている高等学校の校長,高等学校教諭(看護)であり、一次調査の結果得られた59項目に6項目を加え、予定通り全国の5年一貫看護師養成を行っている高等学校の校長,高等学校教諭(看護)を対象に妥当性についてアンケート調査を行った。また、同時に教育実習(看護)に必要な資質能力について調査を行いその結果からルーブリックによる評価表の作成を行った。このように当初の計画のとおりほぼ実行することができていることから「(2)おおむね順調に実施できている」とした。

今後の研究の推進方策

高等学校(看護)教員として大学卒業までに修得が必要とされる資質能力の妥当性の結果と同時に実施した教育実習(看護)で修得が必要とされる資質能力の結果から,作成した教育実習(看護)で修得が必要とされる資質能力について、全国の5年一貫高等学校の校長と教員に調査を行い,その調査結果から因子分析を行い,評価表の妥当性と信頼性について検証する。また同時に、作成したルーブリック評価表についても5年一貫高等学校の校長と教員に意見を聞きそれを基に修正して使用可能な評価表を作成する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ感染症拡大の影響で学会等の開催がオンラインとなり旅費等の使用ができなかった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 高等学校(看護)教員として大学卒業時に必要な資質能力 -高等学校教員へのアンケート調査より-2021

    • 著者名/発表者名
      岡 和子 岡本陽子 渡邉 満
    • 雑誌名

      看護学統合研究

      巻: 第22巻 ページ: 23-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校(看護)教員と して大学卒業時に必要な資質能力の基準の作成-高等学 校教員へのアンケート調査から-2021

    • 著者名/発表者名
      岡 和子 岡本陽子 渡邉 満
    • 雑誌名

      日本看護・教育・福祉 学研究学会

      巻: 第4巻,No.1 ページ: 19-30

    • 査読あり
  • [学会発表] 5年一貫高等学校「看護」教員として大学卒業時に必要な資質能力の基準-高等学校教員のアンケート調査から-2020

    • 著者名/発表者名
      岡 和子 岡本陽子 渡邉 満
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi