研究課題/領域番号 |
19K02724
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
高木 啓 千葉大学, 教育学部, 准教授 (90379868)
|
研究分担者 |
熊井 将太 山口大学, 教育学部, 准教授 (30634381)
山岸 知幸 香川大学, 教育学部, 教授 (60304375)
吉田 茂孝 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (60462074)
樋口 裕介 福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (80587650)
北川 剛司 奈良教育大学, 教職開発講座, 准教授 (80710441)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 教育方法学 / 教員養成 |
研究成果の概要 |
4年間の本課題の研究期間のうち前半の2年間は主に、教育方法学に関する教員養成テキストを分析の対象として、それらに内在するコンテンツとコンピテンシーの抽出、ならびにその両者間の結びつきの検討を行った。 後半の2年間は、前半の2年間の成果を受けて、教育方法学領域における教育実践コンピテンシーの射程を定め、そのコンピテンシー育成に求められる教育学のコンテンツとはどにょうなものかを明らかにする作業に着手した。
|
自由記述の分野 |
教育方法学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
大学や地方自治体といった様々なレベルで教員養成段階において身につけられておくべき資質能力(コンピテンシー)が提起されている。他方で、教職課程をはじめとする大学の授業や教育学などの教師教育教材はコンテンツベースでデザインされているものが多い。そのこと自体に問題があるわけではないが、コンテンツの裏付けのないコンピテンシー、コンピテンシーにつながらないコンテンツというそれぞれ独立している現状があることに課題を設定し、それらの架橋を試みたところに本研究課題の意義がある。
|