研究課題/領域番号 |
19K03321
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
石井 宏祐 佐賀大学, 教育学部, 准教授 (30441950)
|
研究分担者 |
岡田 洋一 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授 (20369185)
石井 佳世 熊本県立大学, 文学部, 准教授 (00551128)
松本 宏明 志學館大学, 人間関係学部, 准教授 (90625518)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | アディクション / 嗜癖臨床 / アディクティブな支援 |
研究実績の概要 |
アルコール依存症は当事者本人の健康や生活だけでなく家族にも否定的な影響を及ぼす。そのため、WHOによる「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」でも、我が国の 「アルコール健康障害対策基本法」でも、家族支援は重視されている。しかしながら実際にはその緊急性から当事者本人の支援に追われ、家族支援も「当事者の支援者としての家族」 への支援であって、家族のつらさや苦悩や葛藤そのものへの支援は行き届いてこなかった。 そこで本研究では、回復を続ける当事者の「回復の物語」と、困難な暮らしを続けてきた「家族の物語」を対比的に分析することによって、家族の求める支援を体系化する。 それに先立ち本年度は、支援者のアディクティブな支援に着目し研究を進めた。「当事者の物語」や「家族の物語」を聴く支援者もアディクティブな支援に陥ることがある。アディクションは社会的病ともいわれるが、嗜癖当事者のみならず、嗜癖者の支援観にもアディクションの片鱗がみられることが一般的に起こってしまうことについても無視できない。嗜癖当事者や嗜癖者家族の研究を行う際、支援者の嗜癖性を無視することはできない。本年度はアディクティブな支援に関する調査で得られた知見をもって、学会等で情報発信し、議論を行った。また、2冊の書籍の分担執筆を担当し、支援者の嗜癖性について紹介し、嗜癖性をふまえた支援のあり方について説明を行った。 また、研究計画を精緻化し、調査までの手配を具体的に行い、準備を終了した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
学会での議論をもとに研究計画を精緻化し、それに基づき調査の準備を進め、調査に入る段階まで到達している。そのためおおむね順調に進展しているといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
調査を始める段階であるが、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、実施を中断しているところである。そのため、当調査の次の段階の調査について、Web会議を通じて、手続き等の調整を進めているところであり。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は、調査のための旅費や謝金などを多く計上していたが、年度末に予定していた調査の実施を、新型コロナウィルスの感染拡大防止のために延期したため、次年度使用額がとりわけ大きくなってしまった。 次年度は、新型コロナウィルスの感染拡大が沈静化したらすぐに、調査を実施していく。そこで助成金を使用していく予定である。
|