研究課題/領域番号 |
19K04017
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17040:固体地球科学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
深畑 幸俊 京都大学, 防災研究所, 准教授 (10313206)
|
研究分担者 |
鷺谷 威 名古屋大学, 減災連携研究センター, 教授 (50362299)
MenesesーGutierrez Angela (MenesesーGutierrezAngelaDelValle) 名古屋大学, 高等研究院(減災連携), 特任助教 (90846099)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 塑性歪み / 非弾性歪み / 歪み速度場 / GNSS / 歪み速度パラドックス / 東北地方太平洋沖地震 |
研究成果の概要 |
地殻変動は、一般に,弾性歪み・粘性歪み・塑性歪みから成ると考えられる.測地観測データは,それら全ての成分を含みその分離が重要な課題となってきた.本研究では,新潟神戸歪み集中帯北部において東北沖地震前後のGNSSデータを解析することで,恐らく世界で初めて,それら各成分を分離して推定することに成功した.東北沖地震前に塑性歪みが発現していたことを示す本研究結果は,日本列島の歪み速度パラドックスを解決するための重要なピースとなる.
|
自由記述の分野 |
固体地球物理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
日本列島では活発な地殻変動が生じているが,その原因については分かっていない部分も多い.本研究は,複合的な要因で生じる地殻変動について,弾性・粘性・塑性の3つの成分に分離し推定することによって,その原因の解明に向けて理解を大きく前進させた.特に,これまであまり注目されて来なかった塑性歪み速度を定量的に推定したのは,恐らく世界で初めてである.地震発生やその予測の高度化,あるいは地形形成過程の理解増進などに寄与する基礎的研究と位置付けられる.
|