地殻の原位置地殻応力(絶対応力)は地震発生過程やテクトニック変動を理解する上で,最重要な物理量である.しかし,従来,測定手法の困難さもあって,圧倒的に測定データが乏しかった.本研究では,これまでの手法に比べて,手間の少なく,単純な理論にもとづく手法であるコア変形法による原位置地殻応力測定を実施した.その結果,深部掘削がなされ,岩石コアが採取,保管されていれば,原位置地殻応力の値を測定できることがわかった.今後,他の観測井でも同様の手法により,日本列島広域での原位置地殻応力の測定に向けた先導となった.
|