• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

優良解集合探索手法に基づく統合的最適化システムの構築と電磁機器最適設計への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K04143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18030:設計工学関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

土屋 淳一  東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教 (70155406)

研究分担者 安田 恵一郎  東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授 (30220148)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード最適設計 / 優良解集合探索 / 電磁界解析シミュレータ / アクチュエータ / 統合型最適化 / モデリング
研究成果の概要

本研究は,統合的最適設計システムの一層の汎用性・実用性の向上のため,優良解集合探索手法に基づく統合的最適化システムの構築と電磁機器最適設計への応用を目的としており,以下の課題を検討した。
(1) 優良解集合の概念と優良解集合探索手法に基づく統合的最適化システムの構築、(2) 統合的最適化システムの実用化と性能向上のためのサンプル点追加戦略の検討、(3) 構築した統合的最適化システムの電磁機器(モータ等)最適設計問題への適用。
その結果、より実用的な複数最良解を得られる統合型最適設計システムを構築し、電磁機器の最適設計へ応用し、複数の最適設計解を得ることを目的とする。

自由記述の分野

電気電子システム工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

優良解集合の概念と決定変数の離散構造を考慮した統合的最適化システムの構築が実現できれば,さまざまな分野に存在する最適化問題に対する汎用的かつ実用的な解法ツールを提供することが可能となる。結果として,既存の機器やシステムの性能向上,新たな機器やシステムの開発,さらには省エネルギーや環境保全にも貢献することができる

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi