研究課題/領域番号 |
19K05418
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
大谷 裕之 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (30213763)
|
研究分担者 |
伊與田 正彦 東京都立大学, 理学研究科, 客員教授 (50115995)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 環集合型巨大環状π共役系分子 / π拡張大環状オリゴチオフェン / ベイポクロミズム現象 / モルフォロジーの多様性 / 2核環状錯体 / 酸化成績体 |
研究成果の概要 |
巨大分子の構造と物性とを制御しながら、ナノ構造を組み立ててその機能を調べることは大変困難な研究で例はほとんどありません。今回の研究課題では、複素環式芳香族のチオフェン環6枚を4つの炭素-炭素三重結合と2つの二重結合とで連結した対称性の高い大環状π拡張共役分子を設計・合成して、その構造を解明しそれらの分子集合体としての性質を調査しました。 また、代表的な非ベンゼン芳香族化合物のトロポロンの同族体である2-モノアルキルアミノトロポンの二価遷移金属錯体(トロポン:遷移金属イオン=2:1)を繰み込んだ剛直な三次元構造を有する新規オリゴフェニレン分子を設計・合成してその機能を調査しました。
|
自由記述の分野 |
構造有機化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまで合成が困難であるために研究が進んでいなかったπ共役巨大環状分子の新たな構築手法を開発し、いくつかの新規π共役巨大環状分子を創製し、それらの構造と単分子としての基本物性を解明した。さらに、単分子としての性質を基に、超分子集積体を創製し、その物性・機能を解明することを達成することができた。本課題研究において、構造有機化学および超分子化学の分野において新たな成果を幾つか明らかにすることができた。さらにそれらの成果は、機能性分子化学や材料化学に幅広い知見を提供でき、本課題で研究したπ拡張巨大環状共役系分子類で得られた成果は学術的にも科学・技術の発展にも寄与するものである。
|