• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

遷移金属化合物と微小球状高分子媒体の複合化による新規発光システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K05506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関高知工科大学

研究代表者

伊藤 亮孝  高知工科大学, 環境理工学群, 講師 (20708060)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード遷移金属化合物 / 高分子ナノ粒子 / 蛍光 / りん光 / 光誘起反応
研究成果の概要

本研究では、微小球状イオン交換媒体「ナノイオンキャリア」を中核として、様々な発光色素化学種を複合化した発光システムを開発し、その光化学物性を明らかにした。水への高い分散性とイオン性化学種の担持能をもつナノイオンキャリアに対して様々な発光性遷移金属化学種を導入することによって、水中でも強い発光を示す系や特定の環境に応答して発光性が変化する系を簡便に構築する手法を確立した。

自由記述の分野

光化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ナノイオンキャリアを用いることで、従来の有機化合物では溶解しない、あるいは金属錯体では発光性が低下するために困難が多い純水中においても強い発光や化学センシングなどの機能を発現することに成功した。また、合成化学的労力を伴わずに様々な光機能を示す系を構築する手法を開発することができた。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi