本研究は、申請者自身の有機金属錯体化学の知見を基本として、錯体レベルから反応設計を行うことで、従来困難とされてきた重合反応の確立に成功しており、今後イソシアニドと不飽和炭化水素を組み合わせた更なる重合系の展開が期待される。 ポリ(キノリレン-2,3-メチレン)が形成するπスタック型のらせん高分子は、従来の合成法では構築が難しい新しい二次構造となる。これらは、末端やπスタック長の制御も可能であり、πスタック構造を経由する物性理解やそれらの体系化を行うことで、材料開発において、今までの概念にとらわれない新しい分子設計及び機能開拓が期待できる。
|