• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

損傷大腸菌の検出に及ぼす培地内活性酸素の影響評価と有効な活性酸素消去剤の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K05873
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

亀谷 宏美  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 主任研究員 (20585955)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード大腸菌 / 損傷金 / 活性酸素 / 電子スピン共鳴
研究実績の概要

食中毒を減少させるためには、原因となった微生物を検出し、混入経路を特定することが重要だが、それらが不明な事例もある。その理由として、原因微生物が損傷状態で、既存の培地及び培養法では検出が難しいことが挙げられている。近年、培地中の活性酸素が微生物の生育を阻害しており、活性酸素消去剤の添加により菌の生育が向上することが報告された。そこで本研究では、食中毒原因微生物の大腸菌を対象として、①ESRスピントラップ法で培地内の活性酸素の種類を同定して定量し、②培地内活性酸素が損傷大腸菌の検出に及ぼす影響を評価する、という研究目標を達成することで、損傷大腸菌の検出率向上に有効な活性酸素消去剤を探索する。
本年度は、損傷大腸菌の培養と培地内活性酸素の測定を行った。手順としては、まずEM9寒天培地(半合成培地)を用いて大腸菌を培養して菌数をカウントする。次にその培地をESRスピントラップ法の測定に供する。この手順では同じ培地から菌数と活性酸素量のデータを取得するので、2つの相関を明確に解析することが可能となる。無添加および12種類の活性酸素消去剤を様々な濃度で加えた培地で、加熱損傷させた大腸菌を培養し、活性酸素の測定及び菌数のカウントを行った。その結果、加熱損傷した大腸菌では、6種の活性酸素消去剤の添加によって菌数がおおよそ1log増加した。また、培地中の活性酸素の周囲および量に変化は見られなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2020年度初めのコロナ禍による緊急事態宣言により、在宅勤務が命じられ、培養の実験ができなかった時期があり、昨年度の「計画以上の進展」から後退し、当初の計画と同程度の進展となった。

今後の研究の推進方策

2020年度の実験で得られた様々なデータ(培地内活性酸素の種類や量、活性酸素消去剤の効果、大腸菌の損傷の種類、培養した大腸菌の生菌数)を解析し、包括的に考察することで、損傷大腸菌の検出に及ぼす培地内活性酸素の影響について評価する。また、大腸菌の培養
に使用した活性酸素消去剤の種類と濃度の評価から、損傷大腸菌の検出率を向上させる
活性酸素消去剤を決定する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍により、当初の予定よりも少ない実験数で解析に必要なデータを得ることになったため、次年度使用額が生じた。この次年度使用額を使用して、海外で行われる国際学会に参加し、情報収集と本研究の成果発表を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] オオムギ種子発芽促進に効果を示すウルトラファインバブルの個数濃度2020

    • 著者名/発表者名
      大下 誠一、上條 雄樹、ファム ティ クィン アン、吉村 正俊、五月女 格、亀谷 宏美、藤田 俊弘、リュウ シュ
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 34 ページ: 194-204

    • DOI

      10.3811/jjmf.2020.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ESRスピントラップ法による活性酸素消去能と味噌の明度の相関2020

    • 著者名/発表者名
      亀谷 宏美、細谷 幸恵
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 54 ページ: 266-269

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.53.266

    • 査読あり
  • [学会発表] カンピロバクターの培養効率を高める薬剤の探索2020

    • 著者名/発表者名
      亀谷 宏美、金崎美香、細谷 幸恵、川﨑 晋、岡本 晋
    • 学会等名
      日本食品衛生学会創立60年記念第116回学問会
  • [学会発表] 豚肉混入下で加熱損傷を被った大腸菌O157:H7の各種増菌培地による増殖遅延時間の検討2020

    • 著者名/発表者名
      細谷 幸恵、前田憲成、亀谷 宏美、Fia Noviyanti、稲津 康弘、川﨑 晋
    • 学会等名
      日本食品衛生学会創立60年記念第116回学問会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi