研究課題/領域番号 |
19K05880
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38050:食品科学関連
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
岡本 威明 愛媛大学, 教育学部, 教授 (20398431)
|
研究分担者 |
菅原 卓也 愛媛大学, 農学研究科, 教授 (00263963)
田中 守 中部大学, 応用生物学部, 講師 (00612350)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 抗アレルギー効果 / 抗ストレス効果 / シークヮーサー / 葉・果皮抽出物 / ノビレチン / ラクトフェリン / 脱顆粒シグナリング / リン酸化制御 |
研究成果の概要 |
RBL-2H3細胞において、シークヮーサー果皮・葉抽出物はPI3K p85/p55のリン酸化誘導を有意に下方制御した。またシークヮーサー果皮・葉抽出物は、AktおよびPLCγ1のリン酸化誘導を下方制御する傾向がみられ、特にシークヮーサー葉抽出物はPLCγ1のリン酸化誘導を有意に下方制御した。よって、シークヮーサー果皮・葉抽出物は脱顆粒シグナリングにおけるCa2+依存経路とCa2+非依存経路の両方を阻害することで、脱顆粒を抑制していることが示唆された。 また、シークヮーサー精油において、レモン精油と比べてリモネンの含有量が9%少ないのにもかかわらず、レモン精油と同等のストレス軽減効果を示した。
|
自由記述の分野 |
食品免疫学, 食品生化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
未利用資源であるシークヮーサー葉・果皮抽出物に抗アレルギー効果を見出し、また、シークヮーサー搾汁残渣から得られる精油に抗ストレス効果を見出したことから、廃棄物削減にもつながりSDGs12番目の目標達成にも寄与するものと考えられる。さらに、シークヮーサーに多く含有するノビレチンのアレルギー抑制効果を高める乳タンパク質の一種、ラクトフェリンを見出し、その作用機序においても細胞内シグナリングに着目して解明されたことから、食品成分の機能性を高める新たなペアリングの探索情報としても有効である。
|