研究課題/領域番号 |
19K05885
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38050:食品科学関連
|
研究機関 | 新潟工科大学 |
研究代表者 |
久保田 真敏 新潟工科大学, 工学部, 准教授 (00595879)
|
研究分担者 |
櫻井 美仁 新潟薬科大学, 応用生命科学部, 助手 (20811491)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 米胚乳タンパク質 / 米糠タンパク質 / 抗肥満作用 |
研究成果の概要 |
本研究では,これまであまり注目されてこなかった米のタンパク質を対象とし,米タンパク質の高付加価値化に繋がる新規機能性,特に肥満に与える影響を明らかにすることを目的とした。食事誘導性肥満モデルマウスにデンプン分解米胚乳タンパク質(SD-REP),米糠タンパク質(RBP)を10ないし12週間給与させる試験を行った。その結果,SD-REPおよびRBPが抗肥満作用を有していることが示され,RBPの抗肥満作用はそのアミノ酸組成ならびにペプチドに由来することが示された。またRBPの作用メカニズムは,糞中への脂質排泄促進を介したものである可能性が示された。
|
自由記述の分野 |
食品機能学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で使用したSD-REPは食品素材として市販されているものであるため,本研究の成果により抗肥満成分を有する新たな食品素材として利用を後押しすることが期待される。またRBPは脱脂米糠の主成分の1つであり,その活用法が問題となっていた。本研究の成果によりSD-REPと同様に抗肥満成分を有する食品素材として活用されることが期待される。特にRBPはその有効成分がアミノ酸組成と消化・吸収過程で生成するペプチドである可能性が示され,RBP加水分解物を利用した解析を進めることで,より抗肥満活性が強い画分のみを濃縮することが可能となり,より低用量で抗肥満作用を呈するサプリメントなどへの応用も期待される。
|