アルコール多飲歴が無いにも関わらず発症する非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)は、内蔵型肥満、糖尿病、脂質異常症、インスリン抵抗性と深く関連するため、メタボリックシンドロームの肝臓における表現型と考えられ、近年、その患者数は増加している。また、NAFLDのうち、肝臓実質細胞の壊死や炎症所見を伴う非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は,NAFLDの進行性慢性疾患である。NASHは肝硬変や肝癌へと進行するため積極的な治療介入が必要である。以上から、本研究は、これらの疾患の予防、診断、治療法の開発に有意義であると考えられる。
|