セントラルドグマにおいて、DNAに保存された遺伝情報をRNAに写しとる「転写」、その後 RNA上にコードされた核酸配列を、タンパク質を構成するアミノ酸の配列へと変換する「翻訳」は、遺伝子発現の根源を担う重要な過程である。原核生物では、これらの反応は共に細胞質で行われるため、転写、翻訳に関わるマシナリーは空間的に近接し、協調的に働いている。本研究課題では、転写を司るRNAポリメラーゼと翻訳を司るリボソームが協調して機能する様子を、クライオ電子顕微鏡単粒子解析を用いることで、構造機能相関を明らかにした。RNAポリメラーゼから表出したmRNAがリボソームに取り込まれる様子を高分解能で可視化した。
|