• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

細胞種特異的ヒストン修飾解析系を用いた脱分化をもたらすエピジェネテクスの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K06748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

坂本 卓也  東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 講師 (40637691)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードヒストン修飾 / mintbody
研究成果の概要

シロイヌナズナにおいて、転写活性化の指標となるエピジェネティックマークのH3K4me3とRNAポリメラーゼIISer2のリン酸化に対する機能的なmintbodyの開発に成功した。mintbodyは修飾特異的細胞内抗体と蛍光プローブを用いた修飾の変化を検出するバイオセンサーである。いずれのmintbodyもイメージングにより細胞単位での修飾レベルの定量が可能であり、植物の発生などの過程での各修飾のモニタリングに有用であることを示すことができた。

自由記述の分野

植物分子細胞生物学、植物分子生理学

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに、動物細胞や植物の培養細胞において、mintbodyが機能することが報告されてきたが、植物体での報告はなかった。本研究成果により植物体でmintbodyが機能することを初めて示すことができた。また、RNAポリメラーゼIISer2のリン酸化に対するmintbodyは、動植物を通じて初めてゲノムワイドな修飾の解析にも利用できることを示すことができた。今後、mintbodyを特定の細胞種のみで発現させることにより、従来のセルソーティングなどの手法よりも簡便に特定の細胞種毎の詳細なエピジェネティック解析への展開が期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi