研究課題/領域番号 |
19K06940
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分46030:神経機能学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
笠井 昌俊 京都大学, 医学研究科, 助教 (70625269)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 上丘 / 視覚 / 方向選択性 / 方位選択性 / 2光子顕微鏡 / in vivo イメージング |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,中脳の皮質下初期視覚,複数感覚統合,感覚運動変換の鍵として機能すると考えられる上丘の生理学的役割をを視覚機能を中心としてを明らかにすることである.特に,哺乳類の視覚機能に重要な大脳皮質視覚野と上丘の間で作られる神経回路ループに着目し,2つの脳領域でやり取りされる視覚情報を細胞集団レベルの活動として可視化と,ループに関わる神経経路を選択的に操作する手法の開発をおこなった.
|
自由記述の分野 |
神経生理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
上丘は,進化的に古くから感覚情報の統合や感覚-運動変換を司る脳領域として古くから発達している.哺乳類が獲得した大脳皮質を発達させたことで高次の脳機能に獲得したが,上丘の意識にのぼる知覚への関与については不明な点が多い.本研究で上丘と視覚野が作る神経回路活動を記録・操作すること可能になり,新旧の情報統合領域の関係,違いを比較するで,上丘の認知機能への影響を評価する系が確立できた.
|