研究課題/領域番号 |
19K07098
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47040:薬理学関連
|
研究機関 | 帝京大学 (2022) お茶の水女子大学 (2019-2021) |
研究代表者 |
後藤 真里 帝京大学, 医療技術学部, 准教授 (80467050)
|
研究分担者 |
宮本 泰則 お茶の水女子大学, ヒューマンライフイノベーション研究所, 教授 (50272737)
毛内 拡 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教 (90708413)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 環状ホスファチジン酸 / 脳血管障害 / ミクログリア / アストロサイト / 神経細胞 |
研究成果の概要 |
脳血管障害は認知障害などの後遺症をもたらし、患者のQOLを著しく低下させる。虚血により生じる認知機能障害は海馬CA1領域の遅発性神経細胞死に密接に関与しており、血管性認知症の治療・予防には、この細胞死への対処が必要不可欠である。 環状ホスファチジン酸は、脳に多く存在する生理活性脂質であり、神経系で重要な役割を示すことが明らかにされてきた。本研究においては環状ホスファチジン酸の誘導体を用いてミクログリアやアストロサイトに対する作用について解析を行った。その結果、環状ホスファチジン酸はミクログリアの炎症を抑制し、アストロサイトのテネイシンCの発現を上昇させ、神経細胞死を減少させることを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
脂質生化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
脳血管障害における環状ホスファチジン酸による神経細胞死抑制、炎症抑制の作用機序は解明されていなかった。本研究では、環状ホスファチジン酸の未知受容体同定、ミクログリア、アストロサイトへの作用解明、代謝物の同定を行った。神経細胞死や炎症を抑制する責任分子の同定することができ、脳血管障害の制御機構の理解につながった。
|