• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

肺高血圧症に関与するカルシウム関連イオンチャネルの機能解析と創薬

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K07125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

山村 寿男  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授 (80398362)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード肺高血圧症 / イオンチャネル / カルシウム / カリウム / クロライド / 肺動脈 / 平滑筋 / リモデリング
研究成果の概要

肺動脈性肺高血圧症は循環器・呼吸器系の難病である。その主な病因は、肺血管の攣縮とリモデリングであるが、その病態形成機構は未解明な部分が多い。本研究課題において、肺動脈性肺高血圧症では、カルシウム活性化クロライドチャネル、電位依存性クロライドチャネル、2ポアドメイン型カリウムチャネルが発現変化することが明らかになった。本研究成果は、肺動脈性肺高血圧症の病態機構の解明や標的創薬につながると考えられる。

自由記述の分野

薬理学

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺動脈性肺高血圧症は致死性の難病である。近年の治療薬開発によって、5年生存率は改善されているが、根治治療には至っていない。そのため、新しい作用メカニズムを有する治療薬の開発が期待されている。本研究課題では、肺動脈性肺高血圧症に関与する複数のイオンチャネルを見出すことに成功した。本研究成果は、肺動脈性肺高血圧症の病態形成メカニズムの解明や新規治療薬の開発につながる知見だと考えられる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi