研究課題/領域番号 |
19K09311
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
塩見 和 北里大学, 医学部, 講師 (50398682)
|
研究分担者 |
江島 耕二 北里大学, 医学部, 准教授 (30327324)
小寺 義男 北里大学, 理学部, 教授 (60265733)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 中皮腫 / 胸膜中皮腫 / 胸腔内治療 / バイオマーカー / 免疫療法 |
研究実績の概要 |
胸膜中皮腫の予後を改善する新しい治療戦略の開発を目指し、基礎研究を行っている。 ①低侵襲かつ局所制御効果の高い胸腔内局所療法の開発に関しては、小分子化合物の抗癌剤であるGemcitabine(GEM)をゲルとともに胸腔内投与した際の徐放効果を正確に評価するために、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)を用いた測定系を確立した。今後は、薬物担体として、ハイドロゲルをはじめとした半固形製剤(ヒアルロン酸ゲル、ゼラチン、水溶性多糖類など)、フィルム製剤、粒子状製剤を用い、すでに作成してあるマウス中皮腫胸腔内モデル(細胞株(AB12)をBALB/cの胸腔内に移植)に投与し、徐放効果および予後の観点から最も有効な胸腔内治療法を探索する。 ②マウスモデルを使用した腫瘍根治メカニズムの解明および免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の効果予測マーカーの探索に関しては、予備実験として、下記モデルの腫瘍浸潤リンパ球を1×10の5乗~10の6乗個採取できれば、その後のプロテオーム解析で2500程度の分子の同定が可能であることを確認した。次に、マウス中皮腫細胞株(AB12)をBALB/cの皮下に移植したモデルを用い、抗体投与群(抗PD-1抗体+抗CTLA-4抗体)、非投与群に分け、腫瘍浸潤リンパ球を採取し、初回のプロテオーム解析を行った。現在、Validation及びSelectionを目的として、再実験に加え、マウスの系統を代えたモデル(細胞株:MC38、マウス:C57BL/6J)で同様の実験を行っている。今後は、これらのプロテオーム解析の結果からICI投与で動く分子バイオマーカー候補を選択し、組織での発現および血中での動態を確認する予定である。
|