• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

磁気ターゲティングを用いた勃起不全における新規治療アプローチの展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K09672
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

井上 省吾  広島大学, 病院(医), 講師 (90457177)

研究分担者 松原 昭郎  広島大学, 医系科学研究科(医), 専門研究員 (10239064)
亭島 淳  広島大学, 医系科学研究科(医), 准教授 (20397962)
林 哲太郎  広島大学, 医系科学研究科(医), 講師 (60612835)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード勃起不全 / 陰性再生 / 磁気ターゲティング / 骨髄間葉系幹細胞
研究成果の概要

本研究の目的は、薬剤抵抗性重症勃起不全(Erectile dysfunction; ED)に対して、磁気ターゲティングによる新たな陰茎再生技術を確立することである。これらを実現するために、陰茎虚血EDモデルラットおよび磁性体化骨髄間葉系幹細胞の作成、磁気ターゲティングを用いた骨髄間葉系幹細胞移植よる陰茎再生、機能的および組織学的評価による陰茎組織再生メカニズムの検証を試行した。研究期間中に陰茎虚血EDモデルラットの確立を試みたが、その目標に関しては未達成であった。

自由記述の分野

性機能障害

研究成果の学術的意義や社会的意義

EDにおける標準治療は、PDE5阻害剤である。ただ、PDE5阻害剤は軽症のEDに対しては有効であるが、重症EDにおいて治療効果は低い。さらに、薬剤抵抗性で重症EDに対して有効な治療法はなく、血管内皮を再生する根治を目指した全く新しいアプローチが求められている。
骨髄間葉系幹細胞は、優れた移植幹細胞源として注目されており、MRI造影剤と共培養することで、簡便に磁性体化することができる。本研究では、磁性体化した骨髄間葉系幹細胞を体外から磁場でコントロールし、陰茎組織内へ誘導・集積させる独創的な方法を考案した。本研究は、EDの根治療法につながる画期的な方法である。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi