研究課題/領域番号 |
19K09673
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
清水 翔吾 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (90721853)
|
研究分担者 |
齊藤 源顕 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (60273893)
清水 孝洋 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 准教授 (00363276)
東 洋一郎 高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 講師 (80380062)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 過活動膀胱 / 高血圧 / 脳 / アンジオテンシンⅡタイプ1受容体 |
研究成果の概要 |
高血圧に伴う頻尿・過活動膀胱発症における脳内アンジオテンシンⅡタイプ1 (AT1) 受容体の関与を、頻尿を呈するモデル動物である自然発症高血圧ラット (SHR) を用いて検討した。その結果、AT1受容体拮抗薬valsartan 投与SHR群は溶媒投与SHR群に比して、排尿間隔 (排尿した際の間隔) の延長がみられた。一方、今回用いた用量では最大排尿筋圧 (脳から膀胱へ排尿を促す指標) に影響はみられなかった。高血圧に伴う頻尿・過活動膀胱の発症において脳内AT1受容体活性化が関与することが示唆された。
|
自由記述の分野 |
排尿機能学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
過活動膀胱/頻尿は患者の生活の質を著しく低下させるにも関わらず、その発症機序は十分に明らかになっていない。本研究により高血圧における過活動膀胱発症は脳の異常が原因の一つであること、脳内AT1受容体が高血圧に伴う過活動膀胱の治療標的になりうることが考えられた。過活動膀胱の罹患者は主に高齢者であることから、高血圧にも罹患し、降圧薬を含む様々な薬物を服用している割合が高い。AT1受容体拮抗薬という実臨床で用いられている特定の降圧薬が、高血圧のみならず過活動膀胱症状を一部緩和することが考えられた。
|