研究課題/領域番号 |
19K09685
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
泉 浩二 金沢大学, 附属病院, 講師 (80646787)
|
研究分担者 |
後藤 享子 金沢大学, 薬学系, 准教授 (50180245)
溝上 敦 金沢大学, 医学系, 教授 (50248580)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 前立腺癌 / ケモカイン / 去勢抵抗性 / タキサン抵抗性 / コーヒー / ジテルペン |
研究成果の概要 |
コーヒーは進行前立腺癌の進展を抑制する可能性が報告されているが、進展制御機構は明らかにされていない。数あるコーヒー成分の中でジテルペンであるカウェオールとカフェストールがヒト前立腺癌細胞に対し強力な増殖抑制効果を発揮した。これらジテルペンは我々が独自に樹立したDU145のパクリタキセル耐性株DU145-TxR(本株はドセタキセルに耐性を持つことを確認済み)と、DU145-TxRのカバジタキセル耐性株DU145-TxR-CxRに対しても有効であった。タキサン耐性には、ジテルペンのターゲットであるCCL2-CCR2の下流の2つのシグナル、STAT3およびAKTが関与していることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
泌尿器腫瘍学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では前立腺癌のカバジタキセル耐性機序の一端を明らかにした。この耐性機序はコーヒージテルペンであるカウェオールとカフェストールがターゲットとするCCL2-CCR2の活性化である。以前我々が明らかにした去勢感受性前立腺癌に対するジテルペンの有効性と併せて、前立腺癌の幅広い病期においてカウェオールとカフェストールが病勢進行を抑制することができる可能性が示唆された。現在行き詰まっている進行前立腺癌治療において新たな作用機序の治療法開発につながると考えられる。
|