• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

CpGアイランドメチル化形質陽性腎細胞がんの個別化治療開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K09727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関富山大学

研究代表者

北村 寛  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (00404674)

研究分担者 新井 恵吏  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (40446547)
西山 直隆  富山大学, 学術研究部医学系, 講師 (70619030)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード腎細胞がん / CpGアイランドメチル化形質 / コンパニオン診断
研究成果の概要

腎細胞がんの手術検体を採取しDNAを抽出、高速液体クロマトグラフィーを基盤とするDNAメチル化定量システムを用いて、CpGアイランドメチル化形質判定を行った。合計383症例を登録し、現在までに192例の解析を完了した。R5年度上半期にすべての症例の解析を完了の予定である。 現在それぞれに対しての予後や病理学的特徴を調査中で、今後本システムの判定との関連性を検討する予定である。

自由記述の分野

泌尿器科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

多層オミックス統合解析により同時に同定したコンパニオン診断マーカーと治療標的を用いることで、転移・再発を来たしやすい難治がんである腎細胞がん症例を、診断と予後予測システムを確立し得た。またCIMP陽性症例に対する新規治療を樹立するための基盤となる知見を得ることができた。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi