研究課題/領域番号 |
19K09968
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56060:眼科学関連
|
研究機関 | 新潟大学 (2021) 京都大学 (2019-2020) |
研究代表者 |
赤木 忠道 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (30580112)
|
研究分担者 |
池田 華子 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (20372162)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 緑内障 / OCTアンギオグラフィー / 房水流出主経路 / 治療効果予測 |
研究成果の概要 |
前眼部OCTアンギオグラフィー(OCTA)による深層血流画像は上強膜や強膜内の房水流出主経路を反映している。緑内障患者の深層血管密度と眼圧値が有意に相関していた。緑内障点眼の種類によって前眼部血流画像の経時的な変化が異なっており、リパスジル点眼による眼圧下降効果は点眼前の深層血管密度と有意に関係していた。流出路再建術の治療効果が術前の深層血管密度と有意に関係していた。
|
自由記述の分野 |
緑内障
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
前眼部OCTAを用いた検査が房水流出主経路の機能評価の参考になりうること、治療前のOCTA画像が一部の緑内障点眼治療や緑内障手術治療の効果と関連することを明らかにした。治療効果に個人差の大きい点眼治療や低侵襲な緑内障手術である流出路再建術の治療効果が治療前に予測可能になれば、患者におけるメリットは大きいと考えられる。
|