• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

骨形成におけるROSの影響とそれを抑制するインプラント表面の設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K10228
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

尾立 哲郎  長崎大学, 病院(歯学系), 講師 (70513167)

研究分担者 澤瀬 隆  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (80253681)
バラネザハド 有礼左  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (00608870)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードインプラント / 活性酸素種
研究成果の概要

活性酸素種は骨芽細胞のアポトーシスや破骨細胞の増加をもたらすが、生体親和性の高いチタン表面でも発生することが報告されている。本研究ではインプラント表面と骨が早期に接合するように、抗酸化作用のあるSiおよびZnをチタン表面に担持させることを試みた。水熱処理を行うことでSiよびZn、またはそれら両方を同時にチタン表面に担持することができた。

自由記述の分野

歯科補綴学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ある種の元素は骨形成を誘導することが知られている。本研究では、それらの中で抗酸化作用も併せ持つとされる、SiおよびZnをチタン表面に担持させることができた。これにより、早期にインプラント体と骨の結合が得られ、治療期間の短縮が期待される。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi