• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

高強度純チタン製歯科矯正用アンカースクリューの新規開発に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K10375
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関東北大学

研究代表者

清流 正弘  東北大学, 歯学研究科, 非常勤講師 (80510023)

研究分担者 山本 照子  東北大学, 歯学研究科, 名誉教授 (00127250)
井田 裕人  東北大学, 大学病院, 医員 (20746979)
佐々木 聡史  東北大学, 大学病院, 助教 (70792141)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード歯科矯正学 / 歯科矯正用アンカースクリュー
研究成果の概要

高強度純チタン製歯科矯正用アンカースクリュー(PPTi)は矯正歯科臨床で用いることが可能なレベルの機械的特性を有することが明らかとなった。また、ビーグル犬顎骨においてPPTiはチタン合金製歯科矯正用アンカースクリューよりも高い安定性を示し、荷重を加えても高い安定性を示すことが明らかとなった。さらに、PPTiとチタン合金製歯科矯正用アンカースクリューを植立したビーグル犬の血液の2群間において、血液中の含有元素濃度に有意差は認められなかった。以上のことから、PPTiのプロトタイプは、ビーグル犬顎骨内において高い安定性と安全性を示すことが明らかとなった。

自由記述の分野

歯科矯正学

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の歯科矯正用アンカースクリューには、植立の際に隣在歯歯根の損傷を起こす危険性、スクリュー破折などの強度の問題、矯正治療中の動揺や脱落などの問題がある。これらの問題点を改善するには、スクリューの太さや長さを減じること、高い強度を有すること、骨組織とのオッセオインテグレーションが高いことが必要である。本研究により、高強度純チタン製歯科矯正用アンカースクリューのプロトタイプは、ビーグル犬顎骨内においてチタン合金製歯科矯正用アンカースクリューよりも高い安定性と安全性を示すことが明らかとなり、現在の歯科矯正用アンカースクリューが抱えている問題点を解決できる可能性があることが示された。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi