研究課題/領域番号 |
19K10468
|
研究機関 | 九州歯科大学 |
研究代表者 |
村岡 宏祐 九州歯科大学, 歯学部, 講師 (80382422)
|
研究分担者 |
角田 聡子 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (70364156)
守下 昌輝 九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (60710522)
岩崎 正則 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 専門副部長 (80584614)
園木 一男 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (50316155)
福原 正代 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (90360057)
安細 敏弘 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80244789)
粟野 秀慈 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (20301442)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 糖尿病性腎症 / 口腔健康調査 / 全身健康調査 |
研究実績の概要 |
生活習慣病の一つで患者数が増加の一途を辿っており,患者数が多い疾患が糖尿病である。糖尿病の合併症の一つである糖尿病性腎症がある。血液透析導入の主要な原因疾患は糖尿病の一つである糖尿病性腎症である。糖尿病性腎症の重症化の予防は,患者の口腔内状態,全身状態の維持や医療費削減にも繋がり最も重要な課題となっている。 本研究の目的は,糖尿病患者ならびに糖尿病性腎症の患者の口腔健康状態の問題点を抽出し,問題点を図ることにより,最終的には糖尿病性腎症重症化予防プログラムの構築をすることである。 被験者は人工透析を行っている143名を解析した。口腔健康調査項目として,口腔状態,歯周ポケット,クリニカルアタッチメントレベル,歯肉からの出血などを測定した。全身健康調査として,血中ののADLH2遺伝子多型,IL-6遺伝子多型を測定した。ADLH2遺伝子多型,IL-6遺伝子多型の有無と口腔内,全状態を評価した。両パラメーターに有意に関与する因子はクレアチニンフォスフォキナーゼ(CPK)であった。本結果から歯周組織の程度によりCPKが影響し,このCPKが心機能に影響を及ぼすことを示唆した。 本解析により人工透析患者における口腔内状態と全身状態のサイクルについて考察することが可能になった。このことから,人工透析患者の重症化予防のプログラムの構築することが可能と考える。しかしながら解析中の被験者もいるため,今後詳細に解析,検討を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
被験者は140名以上を超えている。さらに現在解析中の被験者は存在するため,本研究は順調に推移していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題において順調に行われているため何ら問題はない。本研究の継続により,糖尿病性腎症の口腔健康状態の問題点を抽出し,問題点の改善を図ることにより本研究課題について明らかにしたいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現時点では被験者が140名以上になり,研究が進行している。今後血液抗体価の測定,論文投稿を行うため,次年度に繰り越している。
|