• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

臨床実習中の学習者に自発的行動を促す新しい対面指導法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K10505
研究機関千葉大学

研究代表者

横尾 英孝  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (70724657)

研究分担者 朝比奈 真由美  千葉大学, 医学部附属病院, 特任教授 (00302547)
鋪野 紀好  千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (10624009)
塚本 知子  千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (30456074)
松本 暢平  千葉大学, 国際未来教育基幹, 特任助教 (30737755)
神田 真人  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (50444055)
伊藤 彰一  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (60376374)
笠井 大  千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (70815076)
若林 華恵  千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (90645623)
杉山 淳比古  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (90722934)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードコーチング / 医学教育 / クリニカル・クラークシップ / カリキュラム開発 / 指導医養成 / 卒前教育 / 体験学習 / 臨床実習
研究実績の概要

本研究は、①コーチング担当指導教員の養成と②クリニカル・クラークシップ中の医学生へのコーチングの導入の2つの要素で構成されている。
今年度は初年度に引き続き①のクリニカル・クラークシップ中の医学生にコーチングを実施する教員6名(いずれも分担研究者)の養成を行った。研究代表者と研究協力者による被養成教員の1対1コーチングは上半期に全て終了し、下半期よりコーチングの実践(被養成教員が研究代表者と研究協力者に1対1コーチングを実施し、国際コーチ連盟が定めるコア・コンピテンシーに沿ってフィードバックを受ける)を開始した。また、次年度に予定しているクリニカル・クラークシップ中の医学生へのコーチングの導入について、コロナ禍という想定外だった状況に対応できるよう具体的な方法(オンラインによるコーチングやアンケートの実施)や収集データについて研究メンバーと定期的に意見交換をした上で決定した。さらに、日本医学教育学会(7月)でこれまでの成果を発表し(コロナ禍のため学会誌とHPに発表)、日本臨床コーチング研究会のオンライン勉強会(11月)にも参加し関連する領域の再診の知見収集や人材交流、情報交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度は新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で本研究の主たる実践の場である臨床実習(クリニカル・クラークシップ)が余儀なく中止やオンライン演習への切り替えとなり、医学生への介入方法やスケジュール、収集データに関して計画の変更とそのための協議が必要となったため。

今後の研究の推進方策

コーチング担当指導教員の養成はおおむね完了したため、次年度に被養成教員に事後アンケートを実施しコーチング担当教員養成のカリキュラム開発についての成果をまとめ発信する。同時に、クリニカル・クラークシップ中の医学生へのコーチングの導入をパイロット研究として実施し、その結果を踏まえて最終年度に本格的な医学生への介入を行う。
なお、新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で今後も臨床実習の予定が変更になる可能性があるため、医学生へのコーチングやアンケートはオンラインでも実施できるような体制を整備しておくこととする。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 臨床実習中の学習者に自発的行動を促す新しい対面指導法の開発に関する研究(第1報)2020

    • 著者名/発表者名
      横尾英孝, 鋪野紀好, 杉山淳比古, 笠井大, 若林華恵, 塚本知子, 神田真人, 大西俊一郎, 松本暢平, 朝比奈真由美, 伊藤彰一
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
  • [備考] コーチングによる多職種チーム医療の活性化と医療従事者の人材育成

    • URL

      https://www.m.chiba-u.ac.jp/dept/clin-cellbiol/research/diabetic/study_08/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi