• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

慢性病者中心のケア・コーディネーション:事例研究法による看護実践理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K10955
研究機関高知県立大学

研究代表者

内田 雅子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (60326494)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード慢性病者 / ケア・コーディネーション / プログラム開発 / 事例研究法 / 実践理論 / アカデミック・プラクティス
研究実績の概要

本研究は、近年の保健医療システムの変化を踏まえ、慢性病者のセルフケアを継続的に支援するための慢性看護実践を、地域の広域的な課題解決を視野に入れた、ケア・コーディネーションとして実践理論を構築することを目的としている。本研究の構造は、①ケア・コーディネーションプログラムの開発・評価、②人材育成プログラムの開発・評価、③ケア・コーディネーションの実践理論構築、の3つを柱とし、これらを循環的に進める計画である。3年目は、地域医療における3次~2次医療機関の使命・役割、及び各機関・部署の強み・弱みを比較検討し、当該地域の社会経済・保健医療の現状と課題に応じたケア・コーディネーションプログラムを検討した。しかし、自治体の新コロナウイルス感染症予防対策(ワクチン接種他)の協力要請により、医療機関は平常時のケア活動が縮小されたことにより、プログラム自体に大きな影響を受けた。
①②:慢性病者中心のケア・コーディネーションと人材育成のプログラムは、国内外の資料・文献検討の範囲を拡大しながら、日本の医療制度改革の動向とwithコロナの医療・社会サービス実態を鑑み、臨床現場の実装可能性に照準を合わせて再検討しているところである。今後の感染状況を勘案すると、プログラムは対面での意思決定支援ができないwithコロナ仕様への変更が検討課題として残された。国外のモデル事例は、国の医療制度を基盤にしてはいるものの、当該地域の健康課題やケア・リソースの現状に適った独自のケア・コーディネーションと人材育成のシステムを構築していた。これら構築プロセスにこそ効果的・効率的なシステム構築の鍵があると考える。③:慢性病者中心のケア・コーディネーションの実践理論は、臨床現場の実装可能性とケアの有効性や持続性を高めるために、前述したシステム構築のプロセスを視野に入れて検討する必要性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新コロナウイルス感染拡大、及び感染予防対策のため、大学と医療機関において通常のプログラム実施ができなかったこと、また感染実態に応じた対策変更により校務は遠隔・対面・ハイブリッド実施など複雑多様な手段の調整が必要になり、感染状況に応じた対外的調査活動をタイムリーに実施できなかったため。

今後の研究の推進方策

令和4年度は、国内外の移動は緩和される動きもあるが、別の感染症の発生などもあり、先進地区・事例の情報収集や調査のための移動は時と場所を選ぶ必要がある。
国内外の移動は、感染状況に応じたタイムリーな動きが必要とされるが、学内外のスケジュール調整が容易ではないため、依然厳しい状況が続くと思われる。
しかし、この2年間で、保健医療従事者らもweb会議システムに慣れてきたため、情報収集や面接調査・集合会議はweb会議利用を含め工夫しながら実施していく必要がある。

次年度使用額が生じた理由

理由:次年度使用額が生じた理由として、本研究の対象者が新コロナウイルス感染拡大とそれによる医療負荷の増大によりストレスフルな勤務状況にあったため、国内外の先進地区・事例の情報収集や集合会議開催の依頼・実施を進めることができなかったことが主な要因である。
使用計画:次年度は、世界的にワクチン接種が進み、医療体制への政府支援も強化されることが予想され、医療関係者への調査依頼も徐々に可能になると考える。医療関係者のICTによるコミュニケーション方法の習熟もみられることから、次年度は状況が許せば現地訪問し、不可能であればWebにより情報収集を実施することで予算を使用できると考えている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 壮年期の慢性腎不全患者における腎代替療法選択の意思決定プロセス2021

    • 著者名/発表者名
      多田桜, 松本愛穂, 初田千明, 清水美思, 山口央人, 園田由美, 内田雅子
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学会誌

      巻: 40 ページ: 80-93

    • 査読あり
  • [図書] 第2章保健行動中範囲理論 病みの軌跡理論 理論編2021

    • 著者名/発表者名
      内田雅子
    • 総ページ数
      83-100
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi