研究課題/領域番号 |
19K11093
|
研究機関 | 宮崎県立看護大学 |
研究代表者 |
田中 美智子 宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授 (30249700)
|
研究分担者 |
津田 智子 宮崎県立看護大学, 看護学部, 准教授 (30305172)
長坂 猛 宮崎県立看護大学, 看護学部, 准教授 (30332977)
野末 明希 宮崎大学, 医学部, 助教 (30569794)
有松 操 鹿児島純心女子大学, 看護栄養学部, 講師 (50289659) [辞退]
江上 千代美 福岡県立大学, 看護学部, 教授 (50541778)
松山 美幸 福岡県立大学, 看護学部, 助教 (90468306)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 更年期女性 / 入眠前後 / 自律神経反応 / 睡眠パラメータ |
研究実績の概要 |
更年期女性の日常生活の質が向上するように、睡眠に対して介入を行い、その介入がもたらす効果について、睡眠だけでなくパフォーマンスへの影響についても明らかにし、日常生活の質改善を支援するプログラムを検討することが目的である。 新型コロナウイルス感染症の影響は継続しており、研究計画を変更して、データ収集を行っているところである。現時点で8件の調査を終えており、今後、5件の調査が戻ってくることになっている。この調査に加え、一昨年度から行っているこれまでの収集データの見直しについて、再度、分析を進め、今回は、休日と勤務日の入眠前後のRR間隔の経時的変化について、対象毎に分析を行った。その結果、休日のRR間隔の経過が勤務日を高く推移している群(「休日>勤務」群)が6名とそれ以外の群(「その他」群)として7名に分類された。「休日>勤務」群では、休日の在床時間が勤務日よりも長い傾向が見られた。また、睡眠時間でも休日の方が勤務日より長く、効果量は大きかった。「その他」群でも同様の結果であり、有意な変化は見られなかったが、効果量としては大きかった。寝つきに関しては、「休日>勤務」群では勤務日と休日で変化は見られなかったが、「その他」群では勤務日の方が休日よりも寝つきが悪かった。入眠前のRR間隔や入眠30分後のRR間隔においても「休日>勤務」群では、休日の方が有意な延長を認めたが、「その他」群では認められなかった。入眠前のRR間隔の変化パターンで、勤務と休日時の睡眠状態に違いが生じており、このような自律神経系の状態のパターンを分類することで、個人の睡眠状態を正確に捉え、その人への適切な支援につなげることができると考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響は続いており、データ収集が遅れている。生体情報のデータ収集に関して、一部制限もあるため、その部分に関しては、コロナ禍が収束もしくはwith コロナの方針で行えるようになった際にはすぐに研究が進められるように準備をしているところである。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルス感染症の流行状況に左右されると考えるが、唾液などの生体試料の採取や機器の貸し出しによるデータ収集については、収束後、すぐに進められるように準備を行っているところである。睡眠を促すケアによる研究が円滑にできるように準備している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍で研究グループとのミーティングのための旅費を使用しなかったこと、生体試料を提供してもらう研究依頼が停止していることで、測定kitの消費期限があるため、kitの購入を停止しているためである。測定可能となれば、kitの使用は必要となるので、購入する予定である。
|