• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

SOCS3が制御する高脂肪誘発性myeloid hematopoiesisの機序

研究課題

研究課題/領域番号 19K11716
研究機関新潟大学

研究代表者

牛木 隆志  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (80579152)

研究分担者 平位 秀世  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (50315933)
増子 正義  新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (70397115)
中川 嘉  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (80361351)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードSOCS3 / granulopoiesis / high fat diet / inflammation
研究実績の概要

SOCS3ノックアウトマウスへ高脂肪食負荷を行うと、脂肪肝の形成なしに肝臓への好中球、単球、マクロファージの浸潤による局所炎症を契機として、顆粒球増多による全身炎症を誘発することを見出している。
これまで顆粒球増多の原因について検討を行っているが、まず肝臓の脂肪酸代謝について検討したが飽和脂肪酸 /不飽和脂肪酸バランスはわずかに変化しているものの致死的炎症を来すほどのものではなかった。そこで腸内細菌叢に着目したところ16S rRNAシーケンスで腸内細菌叢の変化を認め、4種抗生剤投与(ABPC+FRM+VCM+MNZ)により顆粒球増多はキャンセルされた。この造血機構を解明するために、骨髄における造血幹細胞やmyeloid progenitor cellについて解析を行った。結果、炎症発症初期ではLSKにおいては高脂肪食ではSOCS3ノックアウトマウスにおいて高脂肪食負荷を行うとLSK、CD34-LSK、CMPおよびGMPの増加を認めたが、これらの所見は腸管滅菌により消失した。
さらに腸管壁に存在している免疫細胞の関与を検討した。SOCS3はTh17細胞の分化、増殖に関わることが知られることから、Th17細胞を十二指腸において検討した。結果、炎症発症初期にIL-17A, IL-21, IL-22, CCR6の発現をqPCR法にて検討したが、SOCS3ノックアウト群および高脂肪食負荷SOCS3ノックアウト群ではコントロール群と有意差を認めなかった。結腸においても同様に検討したが、Th17関連遺伝子は増幅できず、存在しても極めて微少な細胞群であると推測された。これらの結果から炎症の原因はSOCS3ノックアウトおよび高脂肪食負荷による腸内細菌叢の異常が顆粒球増多に最も影響したと考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

十分な成果が得られているとともにその結果の一部がすでに国際誌に受理されているため。

今後の研究の推進方策

これまでの成果からSOCS3KOマウスはメタボリックストレス由来の微小炎症を加速し得ることを明らかとしている。現在、SOCS3KO血球のメタボリックストレス応答性についてさらに詳細に検討中である。

次年度使用額が生じた理由

次年度に、研究の解析予定の一部を移動したため。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] WEHI医学研究所(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      WEHI医学研究所
  • [雑誌論文] Hyporesponsiveness against donor's ABO antigens of renal grafts after ABO-incompatible kidney transplantation2023

    • 著者名/発表者名
      Tasaki M, Tateno H, Sato T, Narimatsu H, Saito K, Nakagawa Y, Aoki T, Kamimura M, Ushiki T, Takahashi K, Tomita Y
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: Jan;27(1) ページ: 89-95

    • DOI

      10.1007/s10157-022-02280-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Method of CD31-Combined ABO Carbohydrate Antigen Microarray Predicts Acute Antibody-Mediated Rejection in ABO-Incompatible Kidney Transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      Tasaki M, Tateno H, Sato T, Tomioka A, Kaji H, Narimatsu H, Saito K, Nakagawa Y, Aoki T, Kamimura M, Ushiki T, Okada M, Miwa Y, Hotta K, Yoshida Y, Takahashi K, Tomita Y
    • 雑誌名

      Transpl Int.

      巻: Mar 23;35 ページ: 10248

    • DOI

      10.3389/ti.2022.10248

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] キノロン系抗生剤の予防投与を行わない同種造血幹細胞移植における血流感染症2023

    • 著者名/発表者名
      諏訪部達也, 布施香子, 片桐隆幸, 牛木隆志, 柴崎康彦, 曽根博仁, 増子正義
    • 学会等名
      第45回日本造血・免疫細胞療法学会総会
  • [学会発表] 当院におけるT&S推進と廃棄血削減の取り組みについて2023

    • 著者名/発表者名
      山藤菜々子, 佐藤美里, 上村正巳, 鈴木克弥, 大木直江, 川合綾野, 阿部理一郎, 牛木隆志, 布施香子
    • 学会等名
      第155回 日本輸血・細胞治療学会関東甲信越支部例会
  • [学会発表] 腎血管内皮細胞特異的抗血液型抗体測定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      田崎 正行, 舘野 浩章, 佐藤 隆, 梶 裕之, 富岡 あづさ, 齋藤 和英, 青木 寿成, 上村 正巳, 牛木 隆志, 吉田 豊, 高橋 公太, 冨田 善彦
    • 学会等名
      第58回日本移植学会総会
  • [学会発表] Easy clot characteristics of the placenta in a case of congenital hypofibrinogenemia2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Seki, T. Ushiki, M. Masuko, J. Takizawa, H. Sone, N. Okumura
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Haemostasis 2022 Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 先天性低フィブリノゲン血症症例の易血栓性胎盤2022

    • 著者名/発表者名
      関 義信, 牛木隆志, 増子正義, 瀧澤 淳, 曽根博仁, 奥村伸生
    • 学会等名
      第44回日本血栓止血学会学術集会
  • [学会発表] 救急医療現場での緊急輸血における院内配送時間の検討2022

    • 著者名/発表者名
      上村正巳, 佐藤美里, 鈴木克弥, 松原千秋, 大木直江, 川合綾野, 小野寺 理, 新田正和, 牛木隆志
    • 学会等名
      第70回日本輸血・細胞治療学会学術集会
  • [学会発表] Masayuki Tasaki, Hiroaki Tateno, Takashi Sato, Azusa Tomioka, Hiroyuki Kaji, Hisashi Narimatsu, Kazuhide Saito, Toshinari Aoki, Masami Kamimura, Takashi Ushiki, Yutaka Yoshida, Kota Takahashi, Yoshihiko Tomita2022

    • 著者名/発表者名
      A novel method of CD31 combined ABO carbohydrate antigen microarray predicts acute antibody mediated rejection in ABO-incompatible kidney transplantation
    • 学会等名
      2022 American Urological Association Annual Meeting
    • 国際学会
  • [備考] 炎症抑制因子SOCS familyによる慢性炎症制御

    • URL

      https://ushiki-lab.jp/outline/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi