• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

セキュリティとリアルタイム性要求を保証した車載制御ネットワークの最適化設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K11920
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

曾 剛  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (90456632)

研究分担者 倉地 亮  名古屋大学, 情報学研究科, 特任准教授 (10568059)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードin-vehicle network / security measure / real-time system / optimization design / controller area network
研究成果の概要

近年、制御系車載ネットワーク(以後IVNとする)のセキュリティ脅威事例が多数指摘されている。IVNのセキュリティ強化機能を搭載する際の課題は、車載計算機のリソースの確保とリアルタイム性の保証の両立であり、そのため、本研究では複雑なIVNを対象に、以下3つの研究成果により、(1)IVNのセキュリティ要求分析とその強化技術の開発、(2)セキュリティを考慮したIVNの最適化設計手法の提案、(3)セキュリティ強化策によるIVNのリアルタイム性への影響と対策の提案、IVNのセキュリティ対策の強化とリアルタイム性の保証を同時に実現できるIVNの設計手法を研究開発した。

自由記述の分野

情報ネットワーク

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、益々複雑になるIVNのメッセージの最大遅延時間解析の基礎理論から、実際の自動車に適用可能なセキュリティ強化機能とIVNの最適化設計手法の開発を実施した。理論的な研究から実用化までを目指し、実用的なセキュリティモデルと実際のIVNの特徴を考慮しながら、研究を進めた。新規性と実用性の高い研究成果により、学術的な価値に加え、自動車産業に対する波及効果も大きいと考えられる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi