• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

実世界データの流通のためのアクセス制御に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K11963
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関神戸大学

研究代表者

白石 善明  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (70351567)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードアクセス制御 / 認可 / 認証 / 監査
研究成果の概要

異分野連携による価値創出を促進する上で,各ドメインで蓄積されるリソースを共有することは有効である.複数ドメインのリソースを掛け合わせることで,従来では得られなかった新たな知見を獲得することが期待される.組織間でリソースを共有する際には双方が同意することになり,その確認がスムーズに実施できれば異分野連携の促進に貢献できる.本研究ではデータを利活用したい組織同士が自由に取引できるリソース共有エコシステムを実現するための,ブロックチェーンを用いたクロスドメイン認可システムのアーキテクチャを中心に,認証・認可・監査のアクセス制御の要素技術を開発している.

自由記述の分野

情報セキュリティ

研究成果の学術的意義や社会的意義

ライフスタイル,ヘルスケア,インダストリなどの様々な領域でIoTをベースにしたアプリケーションの利用が加速していく.サービスを提供するスマートデバイスはユーザに関する様々なデータを取得し,リソースサーバに蓄積する.認可機能は各種デバイスがリソースへアクセスする権限を持っているか検証し,アクセスの可否を判断する役割を果たす.データ駆動型サービスの実現を支えるためにますます増加するスマートデバイスを適切にアクセス制御する上で,複雑化するシステムに対応するための高度化の需要に応えるリソース共有エコシステムの構築に資する認可システムを中心とした技術を開発している.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi