本研究では、日々の教授/学習活動に対して、学習分析データのできるだけ早い活用を目指し、関連する学習データの自動収集や分析モデルの構築を試みた。教授者や学習者に適切なアドバイスを示す仕組みの構築を進め、学習データの収集方法や分析モデルの構築とその検証を行った。また、所属機関における教育コンテンツの構成分析と共に、「学習エフォート」を定義し、関連する「学習負担」を簡単に確認できるツールを開発した。 なお、学習データの収集と分析のハードウェア化に関しては、学習関連データの送受信に関する流れを確認することができたが、完全な実装までに達していないため、補助期間終了後も、引き続き開発・実装を進める。
|