• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

1-5 keV 全域でブラッグ条件を満たす高出力多層膜回折格子分光器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K12642
研究機関東北大学

研究代表者

羽多野 忠  東北大学, 国際放射光イノベーション・スマート研究センター, 助教 (90302223)

研究分担者 小池 雅人  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 客員教授 (50354973)
江島 丈雄  東北大学, 国際放射光イノベーション・スマート研究センター, 准教授 (80261478)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードテンダーX線 / 多層膜 / 回折格子 / 分光器
研究実績の概要

テンダーX線多層膜回折格子分光器に最適な多層膜材料、周期膜厚、周期数、回折格子刻線密度、曲率の他、分光器の幾何学的パラメーターを以下の手順で決定することが本研究の目的である。まず平面基板にW、Cなどの候補物質群から交互多層膜を成膜し、その反射率を斜入射配置で測定して高反射率が得られる条件を探索する。厳選された多層膜を中心に回折効率の計算機シミュレーションを行い、高回折効率を生む多層膜を探索する。次にテスト用回折格子基板に多層膜を成膜し、ブラッグ条件を満たす入射角、出射角の配置で回折効率評価を行って多層膜の仕様を決定する。最後に、回折効率実測値を基に高出力を生む分光器パラメーターを決定する。
2021年度は刻線密度3200本/mmの回折格子を試作した。Auコート、W/C 多層膜コート、およびW/B4C 多層膜コートで 0.7 keV および 1.5 keV での高回折効率を確認した。高エネルギー(短波長)領域軟X線回折格子として、当初予定の刻線密度2400本/mmに代えて刻線密度3200本/mmを採用することとした。刻線密度の増加に対応して多層膜の周期膜厚を薄くすることとし、周期膜厚 4 nm の W/B4C 多層膜を作製した。二結晶分光器を用いた 5 keV の測定では結晶角度にオフセットを与えることによって高次光の影響を0.1倍に低減した。作製した多層膜の反射率を1、1.5、2.5、4、5、8 keVで反射率計測した。さらに、回折格子に同多層膜をコートして回折効率を実測した。実用的な高回折効率が得られるとともに、回折角が、想定する可変偏角型分光器の設計にマッチすることが確認された。集束ミラーを5 keV対応の斜入射角0.5°程度とする必要がある以外は、1keV以下で通常用いられるAuコートの可変偏角回折格子分光器と同等の入射角配置で同等の回折効率が得られることがわかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Design and experimental evaluation of enhanced diffraction efficiency of lanthanum-based material coated laminar-type gratings in the boron K-emission region2021

    • 著者名/発表者名
      Hatano Tadashi、Koike Masato、Terauchi Masami、Pirozhkov Alexander S.、Hayashi Nobukazu、Sasai Hiroyuki、Nagano Tetsuya
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 60 ページ: 4993~4993

    • DOI

      10.1364/AO.430802

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 1~2 keV領域高spectral flux軟X線ラミナー型多層膜回折格子の設計と評価2022

    • 著者名/発表者名
      小池雅人, 羽多野忠, ピロジコフ アレキサンダー, 大上裕紀, 林信和, 寺内正己
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 1-5 keV 軟X線高出力分光器のための多層膜回折格子の試作2022

    • 著者名/発表者名
      羽多野忠, 今園孝志, 江島丈雄
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 刻線密度 3200 本/mm 軟X線ラミナー型回折格子の製作と W/C 多層膜による回折効率増大2022

    • 著者名/発表者名
      羽多野忠, 小池雅人, ピロジコフ アレキサンダー, 垣尾翼, 林信和, 笹井浩行, 長野哲也, 寺内正己
    • 学会等名
      第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [学会発表] 低入射角・高回折効率ラミナー型回折格子の開発とボロン K 発光分析への応用2021

    • 著者名/発表者名
      羽多野忠, 小池雅人, Alexander S. Pirozhkov,西原弘晃, 林信和, 笹井浩行, 長野哲也, 寺内正己
    • 学会等名
      2021年日本光学会年次学術講演会
  • [学会発表] Fe L 発光対応高刻線密度ラミナー型 W/C 多層膜回折格子の開発2021

    • 著者名/発表者名
      羽多野忠, 小池雅人, ピロジコフ アレキサンダー, 垣尾翼, 林信和, 笹井浩行, 長野哲也, 寺内正己
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi