研究課題/領域番号 |
19K13867
|
研究機関 | 大阪経済大学 |
研究代表者 |
岡田 華奈 大阪経済大学, 経営学部, 講師 (30799929)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 環境管理会計 / 持続可能な社会 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,企業における持続的な社会の実現を支援するシステムとしての環境管理会計の役割を,規範や感情を扱う実践論の議論をもとに検討することである。具体的には本研究期間内に次の3つのプロセスを検討していた。すなわち,SDGs実現に向けた会計実務に関する先行研究のレビュー, SDGs実現に向けた会計実務に関する経験的研究,そのまとめ・公表である。当初第2年度にはMFCAを実施してきた企業群,実施していない企業群にインタビューを行い,また公表されているデータをもとにSDGs実現へのプロセスや,そこで共有される倫理的価値・感情がいかに違うのかを明らかにすることを予定としていた。 しかし,新型コロナウイルスの影響で,対面でのインタビューができず,また情報秘匿の観点からオンラインでの実施も適切でなかったため,経験的研究を進めることが全くできなかった。そこで,分析対象を公表されているデータに変更し,SDGsに関する国内外の既存研究による知見との比較,分析からSDGs実現へのプロセスを考察することとした。第3年度には第2年度に行う予定であった経験的研究を行うはずであったが,当初の想定よりも新型コロナウイルスの影響が大きく,収束後に行う研究のためのリサーチデザインの設計に繋げることが中心となった。その中で,第3年度はESG情報の公表のためのガイドラインの整備に焦点を当て,企業を取り巻く外的状況について,公表データを用いた分析を行った。今後,最終年度には企業の情報開示の状況と企業の組織内外でのマネジメントとの関係を中心に研究成果をまとめ,公表することを目指している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
第2年度に行う予定であった経験的研究を第3年度に行うはずであったが,当初の想定よりも新型コロナウイルスの影響が大きく,当初予定していた研究手法が取れず,予定の研究ができなかった。一方で,第2年度より公表データを用いた分析を勧めており,こちらについては進捗している。また,第1年度からの先行研究の整理についても並行して行っており,こちらも学会等で報告する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
2021度に引き続きSDGs実現を目指す企業の会計実践におけるMFCAの役割を観察・分析する。2022度の目標は,3年に渡って収集した文献データとその分析をもとに成果をまとめ,管理会計がSDGsを実現するために環境と経済を統合する具体的なツールとして機能するための条件を明らかにし,その実現可能性について考察することである。また研究成果を国内・国際学会にて発表し,論文執筆を行い成果についての報告・議論を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの蔓延の影響によって,対面型のインタビューや会議への参与観察などが困難となり,当初予定していた旅費の使用額がほとんどなかった。そのため2022年度使用額として計上している。2022年は可能であれば対面型のインタビュー等,定性的情報の収集に使用する計画である。
|