• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

高速度分子雲に着目した銀河系中心領域に潜む中間質量ブラックホールの探査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K14768
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関神奈川大学 (2020-2023)
国立天文台 (2019)

研究代表者

竹川 俊也  神奈川大学, 工学部, 助教 (10827851)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード銀河系中心 / 中間質量ブラックホール / 分子雲 / 電波望遠鏡
研究成果の概要

銀河系中心核近傍の特異分子雲「高速度コンパクト雲」に対して、ALMA望遠鏡による高解像度の分子スペクトル線観測を実施し、詳細な内部運動や物理状態を明らかにした。その結果、非活動的な中間質量ブラックホールが潜んでいる可能性の高い有望な候補地を新たに複数発見した。また、野辺山45m鏡による銀河系中心領域の広域サーベイ観測を実施し、広範にわたる衝撃波領域を検出し、高速度コンパクト雲のサンプルを拡充することができた。

自由記述の分野

天文学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、中間質量ブラックホール候補を新たに複数発見し、銀河中心核である超大質量ブラックホールの起源解明や成長過程の理解に重要な手がかりを提供し得るものである。天の川銀河の中心核近傍で中間質量ブラックホールの潜伏候補地を見出せたことは、将来の探査研究において非常に有益である。また、野辺山45m電波望遠鏡による広域サーベイ観測により、私たちの住む銀河の中心環境について新しい知見を得ることができた。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi