• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

屋根部材-梁接合部の拘束度を考慮した大空間構造物の横座屈性能評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15080
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

吉野 裕貴  仙台高等専門学校, 総合工学科, 助教 (70756428)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード非構造部材 / 横座屈 / ラーメン骨組み / H形断面梁 / 屋根折板-梁接合部
研究成果の概要

現行の設計指針では,屋根折板のような非構造部材は横補剛材として考慮されていない。一方で,屋根折板はH形鋼梁の横座屈荷重を増加する可能性がある。一方で,梁は柱に取りつくため,横座屈変形に対して材端拘束される。
本論文では,繰返し載荷を受ける部分架構載荷実験により屋根折板-梁接合部の連続補剛効果が梁の横座屈に及ぼす影響を明らかにし,設計指針の座屈設計式を用いた新たな横座屈耐力評価法を提案した。

自由記述の分野

鋼構造

研究成果の学術的意義や社会的意義

実大スケールのラーメン架構内の梁を対象とし,実際の梁-屋根折板の接合方法を再現した部分架構載荷実験を行うことで,梁の横座屈に対する連続補剛材による補剛効果を考慮した現行の耐震設計法では想定されていない実構造物の損傷を把握することができる点である。
また,非構造部材の損傷を事前に予測することができ,早急に対応が必要とされている大地震により設計時には想定していない既存の学校体育館屋根の非構造部材の損傷等についてもより精度の高いシミュレーションが可能となる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi