• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

最適喫水トリムの波浪中性能調査について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15229
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分24020:船舶海洋工学関連
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

深澤 良平  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (80505107)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード水槽試験 / 波浪中 / 曳航水槽
研究成果の概要

燃料消費実績報告制度の導入が2019年1月から始まるなど、実運行時の燃費向上が求められている。推進性能の分野では、省エネ付加物などによる推進性能の向上が検討されている。その中で喫水に合わせた最適トリムを取る事による推進性能向上についてはあまり検討されておらず、改善の余地がある。
研究代表者は、弊所の研究にて大型バルクキャリア船で、平水中にて喫水・トリムの変更が馬力に与える影響を調査し、最適なトリムを取ることにより、約1%の馬力改善が達成できる事を確認した。本研究ではその発展として同模型船を用いて、最適トリムでの実海域性能を調査するため波浪中試験を行い、より高度な水槽試験について検討した。

自由記述の分野

水槽試験

研究成果の学術的意義や社会的意義

バルクキャリア船のような肥大船は摩擦抵抗が支配的であり、最適トリムのようなプロペラ伴流利得による性能向上は影響が小さいため、定量的な評価が難しいと言えるが、本研究では変化についても差異として計測できており評価もできたと考えられる。平水中に比べ不確定要素の多い波浪中試験であっても的確な実験で可能であると確認した。本研究所において波浪中試験の水槽試験精度について高い技術を確認した。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi