• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

リン脂質膜の相転移用いた標的認識型ハイドロゲルフォトニックセンサー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15378
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分28010:ナノ構造化学関連
研究機関東京農工大学 (2020-2022)
国立研究開発法人理化学研究所 (2019)

研究代表者

内田 紀之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (20782204)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードフォトニック結晶 / リン脂質膜
研究成果の概要

本研究課題においてはリン脂質からなる動的フォトニック結晶を作成し、リン脂質膜の相転移を利用した高感度の構造色変化を利用したセンサーの開発を目的 とした。リン脂質膜フォトニック結晶における作成法の最適化、および刺激応答性に関する基本的な性質を評価を行った。また、動的フォトニック結晶のウェアラブルセンサーとしての応用を視野に入れ、生体親和性に関して評価した。

自由記述の分野

バイオマテリアル

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究結果は市販で購入可能なリン脂質からなる高感度フォトニック結晶の作成に成功しており、実用性、および生体親和性が極めて高い材料を実現することができた。また、標的に応じて受容体分子を変化させることで、様々な標的に対する高感度センサーを作成することができるため、汎用性が高いセンサー材料である。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi