研究課題/領域番号 |
19K15684
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分36020:エネルギー関連化学
|
研究機関 | 鶴岡工業高等専門学校 |
研究代表者 |
伊藤 滋啓 鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (20707806)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | IT-SOFC / 格子欠陥 / 結晶構造 / アノード / 助触媒 / 欠陥構造シミュレーション / セラミックス / 固体 |
研究成果の概要 |
本研究を通して、新たな助触媒材料の可能性と性能向上に資する活性サイトの在り方を明らかにすることができた。申請者が先行研究で見出したBIZZOのZnをMgに変えたBIMZOをSOFCのアノード層に添加することでSOFCの電極性能向上に繋がった。また欠陥構造シミュレーションを用いて、アノード層内のZrO2表面に活性サイトとして振る舞う欠陥クラスターが形成すると考えられてきたが、クラスター数が増えると計算は収束せず、活性サイトの理想的な設計は出来ていなかった。その欠陥クラスターモデルを希土類C型構造の酸素欠陥位置に近づけることで、クラスター数を増加しても計算が収束し「理想」のモデルを提案できた。
|
自由記述の分野 |
無機材料化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果である新規助触媒の添加効果、理想的活性サイトの提案は、これまでにないSOFCの可能性を見出したと言える。助触媒添加型アノードを使用し、性能と安定性のトレードオフを解消した高性能・高安定性IT-SOFCが世の中に普及すると水素エネルギー利用の加速・促進、省エネルギー効果、環境負荷低減効果、エネルギーの供給多様化、石油代替効果、分散型電源としての利用、産業競争力強化と新規産業・雇用の創出などの付加価値が期待でき、我々生活を豊かにしてくれることに大いに期待ができる。また、我が国が目指す2050年までのカーボンニュートラルへの取り組みにも十分貢献できると考えられる。
|