• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

膀胱内ソノポレーションによる膀胱癌局所治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15971
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

佐々木 東  北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (00754532)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードソノポレーション / 膀胱注入療法 / ピラルビシン / 非筋層浸潤膀胱癌 / マイクロバブル / 超音波
研究成果の概要

膀胱癌の標準的治療の1つである抗がん剤の膀胱内注入療法の効果を向上させるために、超音波と小さな気泡を組み合わせた薬物送達(ドラッグデリバリー)法の開発を行っている。臨床応用に向けて、犬をモデルに、本研究の膀胱内ドラッグデリバリー法が安全性であるか、実際にどれくらい抗がん剤をデリバリーできるか検証した。正常犬においては、膀胱内に投与した抗がん剤は血液中からは検出されなかった、また膀胱粘膜に含まれる抗がん剤濃度がドラッグデリバリーによって増加した。

自由記述の分野

超音波医学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、抗がん剤の膀胱内注入療法に超音波と小さな気泡によるドラッグデリバリー法を組み合わせでも、抗がん剤による全身的な副作用を生じないことが示された。同時に、膀胱内に注入された抗がん剤がドラッグデリバリー法によって、より高濃度でがん組織に作用する可能性が示唆された。これらの結果から、超音波と小さな気泡によるドラッグデリバリー法は膀胱癌の標準治療の1つである抗がん剤の膀胱内注入療法の効果を安全に高める方法と証明できたと考えられる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi