• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

ペルオキシソーム接触領域を形成する因子の同定と生理機能の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K16130
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

山本 真寿  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (70802114)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードオルガネラ / コンタクトサイト / ペルオキシソーム / 小胞体 / オルガネラゾーン
研究成果の概要

真核細胞内に存在するオルガネラは、独自の機能に特化したコンパートメントであるとともに、他のオルガネラと協調的に働くことで正常な細胞機能を発揮している。このオルガネラ間コミュニケーションに重要な場としてオルガネラ同士が物理的に近接した近接領域(コンタクトサイト)が近年注目されている。その一方で、この近接領域を単離精製するのは技術的に困難であり、形成する分子機構については不明な点が多く残されている。
本研究ではオルガネラ近接領域にタンパク質を標的化する手法を確立し、これを応用することでペルオキシソームと小胞体の近接領域に存在するタンパク質の特異的な標識に成功した。

自由記述の分野

細胞生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、細胞生物学における近年のトピックのひとつである「オルガネラ・ゾーン」研究これまでににおいて、これまで技術的に困難であったオルガネラ近接領域の単離精製を可能にする技術の確立に成功した。本研究ではペルオキシオームと小胞体の近接領域をモデルに実証を行ったが、原理的には様々なオルガネラ近接領域に応用可能であると考えられる。今後、様々なオルガネラ近接領域の形成機構解明に重要な役割を果たす事が期待される。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi