抗体医薬品の有効性と安全性を確保する上で、抗薬物抗体(anti-drug antibodies, ADAs)の産生を抑えることが望ましい。我々は抗原蛋白質の安定化がそれに対する抗体産生を抑制することを報告している。この知見がADAs産生抑制のための抗体エンジニアリングに応用できるか検証するため、これまでのモデル蛋白質よりも複雑な構造をもつ抗体フラグメントFabについて安定性と抗体産生の相関性について調べた。フレームワーク領域への疎水性アミノ酸の導入によりFabの安定化体作製に成功し、野生型と安定化体を用いた免疫実験等の結果から、安定性の高いFabほど抗体産生が抑えられる可能性が示唆された。
|