• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

マイクロサテライト安定性に基づくBRAFV600E変異陽性大腸がんの治療開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K16852
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター)

研究代表者

中野 倫孝  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 消化管・腫瘍内科医師 (30839478)

研究期間 (年度) 2020-03-01 – 2023-03-31
キーワードBRAF / MSI / colorectal cancer / immune checkpoint
研究成果の概要

本研究は予後不良であるBRAFV600E変異陽性(BRAF-mt)大腸がんを免疫プロファイリングに基づき分類し、新たな治療標的を探索することを目的としている。TCGA・GEOなどのデータベースを用いて、それぞれに特徴的な遺伝子群を同定した。さらに、九州がんセンターにおいて臨床情報に紐づけられたコホート(37症例)において網羅的遺伝子発現を測定し同様の結果をえた。これらの結果から、BRAF変異陽性大腸がんにおいて、免疫チェックポイント阻害薬に対する奏効群を抽出し、さらに非奏効群における最適な治療選択候補を探索することができるため、同患者群における個別化医療の推進が期待される。

自由記述の分野

腫瘍内科

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は予後不良であるBRAFV600E変異陽性(BRAF-mt)大腸がんを免疫プロファイリングに基づき分類し、新たな治療標的を探索することを目的としている。BRAF変異陽性大腸がんにおいて、免疫チェックポイント阻害薬に対する奏効群を抽出し、さらに非奏効群における最適な治療選択候補を探索することができるため、同患者群における個別化医療の推進が期待される。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi