急性期脳梗塞が高信号として描出される脳MRIの拡散強調画像は非常に有用な撮像法である。リアルタイム検出能を向上させるために、アーチファクトを少なくする方法を検討する必要があるという新たな検討項目が見つかった。静音化技術の備わった拡散強調画像について、病変の検出能やアーチファクトの頻度の観点から、その有用性が示唆された。画像の歪みの少ない拡散強調画像についても、その有用性が確認された。急性期脳梗塞所見のリアルタイム検出の構築については、本施設の健常データベースを用いて、標準脳空間において健常者の拡散強調画像マップを作成し、急性期脳梗塞患者の拡散強調画像との対比を統計学的に行う環境を整えた。
|