脊髄損傷の慢性期における治療法は確立しておらず,様々な幹細胞による再生医療が検討されてきているが,いまだ有効なものは明確にできていないのが現状である。我々は毛包幹細胞が特に神経細胞やグリア細胞に分化しやすいことを利用して,脊髄損傷慢性期のモデルマウスに毛包幹細胞を移植することで,有効性を証明できるか実験を通じて考察した。結果損傷脊髄内で,移植した毛包幹細胞は増殖し,ニューロンとグリア細胞に分化することを確認した。さらに運動機能評価においても毛包幹細胞移植によりスコアが改善することを示すことができた。以上から慢性期脊髄損傷の治療法として毛包幹細胞が有用である可能性を見出すことができたと考える。
|