研究課題/領域番号 |
19K17895
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
内田 志野 順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (30838438)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 食物アレルギー / 経皮感作 / 黄色ブドウ球菌毒素 |
研究成果の概要 |
マウスモデルの解析により、皮膚に黄色ブドウ球菌毒素のデルタトキシンが存在すると経皮感作とその後の食物アレルギーの発症が促進されることが明らかになった。皮膚にデルタトキシンが存在するとケラチノサイトが複数のサイトカインを産生し、その中の一つのサイトカインが皮膚の食物抗原を取り込む樹状細胞の所属リンパ節への遊走を促進し、食物抗原特異的なIgE産生を強く誘導した。従って、その後の食物抗原の摂取により、小腸マスト細胞が脱顆粒して食物アレルギーを引き起こすと考えられた。
|
自由記述の分野 |
アレルギー・免疫学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により、アトピー性皮膚炎患者の皮膚に多い黄色ブドウ球菌毒素のデルタトキシンが経皮感作とそれに付随する食物アレルギーの発症を強く促進することが病態メカニズムとともに明らかになった。これらの研究成果は、増加の一途をたどる国民病である食物アレルギーの病態解明とともに病態に基づく予防・治療法の開発につながる可能性があり、学術的意義と社会的意義有すると考えられる。
|