• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

胎盤を介した肥満体質の遺伝機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K17971
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

小塚 智沙代  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 基礎科学特別研究員 (70722370)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード糖尿病 / 肥満 / 胎盤 / 次世代
研究成果の概要

肥満や二型糖尿病の遺伝機序に胎盤機能が関与する可能性を検証した。子ども世代の表現型には大きな個体差が見られたことから、環境因子の影響をできる限り排除しつつ、胎盤機能と個体を紐づけして表現型を追えるシステムを確立した。本研究期間内に立ち上げたこのシステムと胎盤の機能解析手法を活用し、今後は子どもの表現型に相関する胎盤機能を絞り込み、子ども世代の肥満・二型糖尿病を予防する方法の開発に繋げていきたい。

自由記述の分野

代謝学

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、母体の栄養状態がエピゲノムを介して胎児に及ぼす影響が注目されているが、既存モデルでは母体の栄養状態それ自体による様々な交絡的な影響が排除できず、研究は難航している。本研究により確立されたシステムではそれらの影響を排除しつつ、胎盤機能と個体を紐づけして表現型を追えることから、胎内環境や胎盤の異常が子どもの長期的な表現型に及ぼす影響の解明とその結果をもとにした新しい予防医学の構築に寄与することが期待される。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi